松江シティFCはJFLに昇格しても同じレールの上をちゃんと走っている
こいつら、ホント上手い。。 『お前ら!サッカー上手いな!!!』 武蔵野陸上競技場の松江シティ側応援席からこんな声が掛かる。 確かにこの試合、松江シティFCにとってクラブ創設以来初めての東京遠征となった「対東京武蔵野シティ…
こいつら、ホント上手い。。 『お前ら!サッカー上手いな!!!』 武蔵野陸上競技場の松江シティ側応援席からこんな声が掛かる。 確かにこの試合、松江シティFCにとってクラブ創設以来初めての東京遠征となった「対東京武蔵野シティ…
『あ゛~』 前半ラストのプレー。 試合が開始し45分が経過した段階で、やっと前を向いてボールを操るチャンスを得た宮内寛斗選手。 ドリブルでゴールライン沿いに斬り込み、そこから彼が右足で上げたクロスボールは、Honda F…
地域リーグクラブにとっての2月 Jリーグは来週末から新しいシーズンがスタートしますが、地域リーグや都道府県リーグについては、3月の末に開幕するところもあれば、4月上旬に開幕するところ、東海リーグのように5月に開幕するとこ…
彼らはどうしてこんなに過酷な戦いに挑めるのだろう 『彼らはどうしてこんなに過酷な戦いに挑めるのだろう』 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(以下 地域CL)決勝ラウンドで繰り広げられた熾烈な戦いを見続けていくうちに、こ…
監督辞めろ!が日本におけるサッカー戦術を滅亡へと導く サッカーと言うスポーツの競技としての本質部分、つまりチーム戦術やプレイヤー個々のスキルといったモノをより高め、より深めて行こうとするならば、Jリーグでは日常になってい…
松江にて「このオッサンどこで何してきたんだ?」 全くこんなことになるとは思っていなかった。 まさか旅先の松江で「ALL」してしまうとは。 しかも、酒は1滴も飲まず、口さみしさを紛らわせるツマミすら一口も口にしないまま。 …
松戸から松江へ。 「戸」と「江」しか違わない地名なのに、こんなに遠いとは思わなかった。 取り合えず岡山までは新幹線であっという間なんだけど、その先がね、「特急やくも」っていうそこそこ綺麗な鉄道に乗ること3時間弱。 新幹線…
初めて体感する全社、初めて体感する5連戦。 今回の全社(全国社会人サッカー選手権大会)は、私にとって初めて現地で体感する大会でもあった。 それだけに、何としても5日間連続で現地観戦をするつもりであったし、初めて体験する大…
京都から荒れ模様の岡山へ 土曜日に京都で関西サッカーリーグを2試合と、京都サンガFCのホームゲームをナイターで観戦した私は、翌日の日曜日も前日同様に地域リーグ2試合とJ2リーグ観戦をする為に、少し早起きをして新幹線で岡山…