コロナウイルスが日本サッカーに教えてくれていること
書きたいことはあれど 約20日ぶりのブログ更新となってしまった。 ともあれ、Jリーグをはじめ日本のあらゆるサッカーシーンが休止状態にあることで、何も考えられなくなっていたわけではなく、ここしばらくは様々なサッカー当事者と…
書きたいことはあれど 約20日ぶりのブログ更新となってしまった。 ともあれ、Jリーグをはじめ日本のあらゆるサッカーシーンが休止状態にあることで、何も考えられなくなっていたわけではなく、ここしばらくは様々なサッカー当事者と…
心躍らせた記憶 「Jリーグ百年構想」とは一体何なのだろう。 Jリーグがスタートするのを見届ける形で、およそ四半世紀の間、Jリーグを「身近な存在」として感じることのない生活を送ってきた私にとって、このあまりに印象的な‟キャ…
サッカーが無くても困らなかった私 こんなツイートを見つけました。 サッカー界の人は基本的にサッカーが好きすぎて、 「サッカーは世界にとって無くてはならないもの」 という前提が強い。「無くても全く困っていない人にどう届ける…
確かにフットボールは「スポーツ」という枠組みを超越し、世界中のあらゆる社会において深く人々の生活に浸透し、歓喜や失望そして幸福をもたらせる絶対的なカルチャーとして君臨しているのかも知れない。 ボールひとつあれば成立してし…