COVID-19 備忘録 JFA田嶋会長の「感染」があぶり出したもの
猛威 新型コロナウイルス感染拡大の猛威は、ついに世界規模で語られるようになってしまった。 こうなるともはや「Jリーグ再開」を期することにすら虚脱感を覚える。 何しろ、それを求める人たちが、どんなに「早期再開」を願ったとこ…
猛威 新型コロナウイルス感染拡大の猛威は、ついに世界規模で語られるようになってしまった。 こうなるともはや「Jリーグ再開」を期することにすら虚脱感を覚える。 何しろ、それを求める人たちが、どんなに「早期再開」を願ったとこ…
性差別だ! 天皇杯優勝賞金1億5千万円 皇后杯優勝賞金300万円 2つの日本一を決めるタイトルにおける優勝賞金の圧倒的格差を以て 「性差別だ!」 と叫ぶ声が、皇后杯決勝の行われた元日以来Twitter上に散見されましたが…
未だに根強い「Jリーグ秋春制移行論」 Jリーグ開催時期の秋春制移行に関する議論については、昨年12月に行われたJリーグ理事会で「22年度からの導入」が否決されたことで、当面の間はそれが議場に上ることはなくなったとは言え、…
「日本代表は勝利すべきではない」 ヴァヒド・ハリルホジッチはフランス・リールの自宅で、日本代表のこの快挙をどんな気持ちで見ていただろう。 4月9日に日本サッカー協会が緊急会見でハリル解任を発表して以来、W杯へ挑む日本代表…
ハリルホジッチ監督の電撃解任以来、日本サッカー協会(JFA)に対する風当たりが一気に厳しいものとなったように感じてしまっていたが、田嶋幸三会長や西野朗監督に対する不信感などどこ吹く風。日本代表の公開練習が行われていた習志…
そもそもハリルホジッチを監督にしたのは我々だ。 E-1選手権において、日本代表が韓国代表に対して1-4という歴史的な惨敗を喫したのを機に、その指揮官ハリルホジッチへの風当たりが強くなっている。 前任のアギーレが、リーガエ…
11月21日に行われたJリーグ理事会で変わらぬ反発を受けたため、Jリーグの秋春制移行は12月に否決され、当面の間は議題にのぼらなくなる見込みである。 これまで何年もの間、Jリーグをヨーロッパ主要リーグ基準の「秋春制」へ移…