『奈良クラブ入場者数の水増し行為に対するJFLの対応について』質疑応答文字起こし
11月29日以降、ある匿名twitterアカウントが「告発」し続けたことで、JFL所属奈良クラブによる「観客動員数水増し」は多くの人の知るところとなった。 12月7日、奈良クラブとJFLが「疑惑」を「事実」として公式に認…
11月29日以降、ある匿名twitterアカウントが「告発」し続けたことで、JFL所属奈良クラブによる「観客動員数水増し」は多くの人の知るところとなった。 12月7日、奈良クラブとJFLが「疑惑」を「事実」として公式に認…
その(構造)に目を向けろ 「J3に上がれないから客数水増しをした」 これの根底にあるモノ。 「Jクラブにならないと立ち行かない」 これが百年構想クラブ、そしてJリーグライセンス交付クラブには特に強く圧し掛かってくる。 つ…
一貫して強く感じていること これはやはり、Jリーグがあまりに絶対視されてしまっている日本サッカー界が抱えている病巣なのだろう。 ある匿名Twitterアカウントのツイートに端を発し、クラブとリーグ側、そしてJリーグが声明…
2019シーズン JFL「いよいよ」開幕 いよいよこの週末から2019シーズンのJFL(日本フットボールリーグ)が始まります。 と書きはじめながらも、世間的にこのリーグはほとんど知られていませんし、JFLをご存知のサッカ…
「相手の方が強いよ、俺たちは下手くそだからさ・・・」 学生時代、サッカー部での試合を前にすると必ずこうしたことを言うメンバーがいた。 自らを奮い立たせるべく、怖れる心を必死に抑えることの多かった私は、こうした弱気な言葉を…
「Jリーグ原理主義者に鉄槌を下す!」 この言葉を発信し続けるのはJFLに所属する「Jリーグを目指さないクラブ」ホンダロックサポーターのロック総統だ。 そして彼が唱えるあるべきサポーターの姿勢をあらわした言葉が 「今そこに…