佐賀の最終日 高原直泰が話してくれたこと
最終日に高原が話したこと 『そういう風に裾野が広がっていくのは、日本サッカーにとっても悪いことじゃないと思います』 地域サッカーチャンピオンズリーグ2020 1次ラウンド。 佐賀を会場にして行われたグループBが全日程を終…
最終日に高原が話したこと 『そういう風に裾野が広がっていくのは、日本サッカーにとっても悪いことじゃないと思います』 地域サッカーチャンピオンズリーグ2020 1次ラウンド。 佐賀を会場にして行われたグループBが全日程を終…
地域リーグも大詰め 全国に9つある地域リーグも、この9月がいよいよ大詰めで、多くのリーグが9月第4週の週末(9月21~22日)で全日程を終了することから、その先にある全国社会人サッカー選手権(全社:10月開催)、或いはそ…
こいつら、ホント上手い。。 『お前ら!サッカー上手いな!!!』 武蔵野陸上競技場の松江シティ側応援席からこんな声が掛かる。 確かにこの試合、松江シティFCにとってクラブ創設以来初めての東京遠征となった「対東京武蔵野シティ…
アンダーカテゴリー真の王者を決める大会 天皇杯も本戦の2回戦までステージが進み、JFLに所属するチームを除いては地域リーグ、都道府県リーグといったアンダーカテゴリーを戦うチームのほとんどが既にアウトサイダーとなってしまい…
栃木シティと南葛SCのリーグ序盤戦 大本命だと思われていたチームの調子がリーグ序盤になかなか上がってこない状況は、洋の東西を問わずどの世界にも良くあることですが、私が日頃取材をしている非常に身近な2つのリーグにおいても、…
地域リーグクラブにとっての2月 Jリーグは来週末から新しいシーズンがスタートしますが、地域リーグや都道府県リーグについては、3月の末に開幕するところもあれば、4月上旬に開幕するところ、東海リーグのように5月に開幕するとこ…
オシムを連れてきた男 「オシムを連れてきた男」 VONDS市原FCの祖母井秀隆社長が日本サッカー界に対して果たしてきた数々の功績の中でも、ジェフユナイテッド市原GM時代にイビチャ・オシム氏を日本サッカー界へ招聘したという…
緑のオットナー参謀長 試合会場で会う時はいつもモノトーンやダーク系のファッションでシュッと佇んでいるオットナー参謀長(蹴AKE11のMC)が、この日はグリーン系で装いをまとめていた。 褪せたグリーンのカットソーにオリーブ…
俺ってただの変わりモンなのかな、いや違う。蹴球仮面だ! こんな風に地域リーグや都県リーグ、全社、地域CLとアンダーカテゴリーのサッカーに日常的に触れる生活が訪れようとは、1年前には想像もしていなかった。 あの当時は、J2…
松江にて「このオッサンどこで何してきたんだ?」 全くこんなことになるとは思っていなかった。 まさか旅先の松江で「ALL」してしまうとは。 しかも、酒は1滴も飲まず、口さみしさを紛らわせるツマミすら一口も口にしないまま。 …