「勝利すべきではない」日本代表がコロンビア戦で歴史的勝利!田嶋幸三は賭けに勝ったのか?
「日本代表は勝利すべきではない」 ヴァヒド・ハリルホジッチはフランス・リールの自宅で、日本代表のこの快挙をどんな気持ちで見ていただろう。 4月9日に日本サッカー協会が緊急会見でハリル解任を発表して以来、W杯へ挑む日本代表…
「日本代表は勝利すべきではない」 ヴァヒド・ハリルホジッチはフランス・リールの自宅で、日本代表のこの快挙をどんな気持ちで見ていただろう。 4月9日に日本サッカー協会が緊急会見でハリル解任を発表して以来、W杯へ挑む日本代表…
ハリル解任によって日本サッカーに関わる人々(ファン・サポーターも含めて)の中に、この一件をどう見るか、どう解釈するのかによるグルーピングが進んできている気がする。 これが「解任反対派」と「解任支持派」というような単純な構…
日本サッカー近未来コラム~2022年の最期の日に~ 今日は12月31日、 2022年も残りあと僅か。 この年が我々サッカーファンにとってどんな年であったのか、それを1つの言葉で言い現わすことが出来る人はいないかも知れない…
W杯ロシア大会の開幕を2か月後に控えた4月9日。JFAが日本代表監督ヴァヒド・ハリルホジチの解任を会見で発表するとともに、後任監督としてJFA理事で技術委員長の西野朗氏が就任することを明らかにした。 前日の夜、4月8日の…
本田圭祐は必ずロシアに連れて行くべきだ。 先日ベルギー・リエージュで行われた親善試合「日本代表対マリ代表戦」をテレビで観ながら改めてそう思った。 正直な気持ち、私は日本代表がW杯でどんな成績に終わろうとも、自分のサッカー…
そもそもハリルホジッチを監督にしたのは我々だ。 E-1選手権において、日本代表が韓国代表に対して1-4という歴史的な惨敗を喫したのを機に、その指揮官ハリルホジッチへの風当たりが強くなっている。 前任のアギーレが、リーガエ…
天皇杯準々決勝「川崎フロンターレ対柏レイソル戦」を視察したハリルホジッチ日本代表監督が伊東純也に興味を示す発言をしたらしい。 それとともに、中谷進之介、中山雄太という柏レイソルの若いセンターバックコンビについても言及する…