「秋春制移行」は時期尚早!その前にJリーグの価値を高めよう!
今年の12月までにJリーグの「秋春制シーズン」の導入について「22年から移行」か「当面移行なし」のどちらかの結論を日本サッカー協会が決定する由。 私はこの議論が浮上した時「いよいよ日本サッカー界もヨーロッパ基準の年間スケ…
今年の12月までにJリーグの「秋春制シーズン」の導入について「22年から移行」か「当面移行なし」のどちらかの結論を日本サッカー協会が決定する由。 私はこの議論が浮上した時「いよいよ日本サッカー界もヨーロッパ基準の年間スケ…
久保建英がFC東京とプロ契約を結びました。 昨シーズンから二種登録選手としてJ3リーグに参戦しているFC東京U-23で既に「Jリーグデビュー」は果たしている久保建英が、今シーズン中にJ1リーグにデビューできるかに注目が集…
そもそも私たちは日本代表が出場するW杯で何を見たいのか。 そこ抜きには日本代表に対しての期待も失望もサッカーマスコミが用意したストーリーの中でしか楽しめないじゃないか。私はそう思います。 11月の欧州遠征に向けた日本代表…
天皇杯準々決勝「川崎フロンターレ対柏レイソル戦」を視察したハリルホジッチ日本代表監督が伊東純也に興味を示す発言をしたらしい。 それとともに、中谷進之介、中山雄太という柏レイソルの若いセンターバックコンビについても言及する…
社会人として生きていく上で、自分の身内や同僚についての話を他者にするとき、結構戸惑うものである。 私の場合、妻のことを他人に対して何と表現するか、なかなか定まらないでいる。 「うちの嫁」「家内」「女房」「うちの奥さん」「…
日本で一番人々の生活に浸透しているスポーツはやっぱり相撲だと思いませんか? 大相撲は毎場所、幕下の取り組みから全部国営放送で生中継されますし、街でお相撲さんとすれ違ったら「あ!お相撲さんだ!」となりますよね。これがJリー…
ティーグラウンドから思いっきりサッカーボールを蹴っ飛ばしてみたい。これは一度でもサッカーボールを蹴ったことのある人間であれば、誰もがこの壮大なマナー違反を想像したことがあるでしょう。 ゴルフの腕はからっきしの私などは、テ…
Jリーグは来シーズンからユニフォームの「鎖骨スポンサー」を入れることを承認する由。 これにより各クラブのスポンサー収入が年間で1.5億~2億程度増額することも可能になるそうですよ。 まあ、実際にそんな大金をスポンサー料と…
晩秋の列島を襲った台風22号は、もろに本州を縦断し多くの地方で冠水、土砂崩れなどの被害を出している。 湘南ベルマーレの練習場である相模川河川敷の馬入サッカー場も、今回の台風被害で冠水してしまった。河川敷グランドと台風被害…
台風の影響も多分にあるんでしょう。 J2リーグでは結構波乱が起きたことで上位陣の順位変動も少なからずあった今週末。 アビスパはウェリトンがPKを2回も失敗し、松本山雅はアルウィンで大分に完敗。ここへきて、長崎が着実に勝点…