W杯ロシア大会 日本代表ベスト16進出!独断で中間トピックスを発表!
いよいよ決勝トーナメント W杯ロシア大会もグループステージ全試合の日程が終了し、いよいよここからはノックダウン方式の決勝トーナメントに突入する。 2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を決めた日本代表については「肉を斬ら…
いよいよ決勝トーナメント W杯ロシア大会もグループステージ全試合の日程が終了し、いよいよここからはノックダウン方式の決勝トーナメントに突入する。 2大会ぶり3度目の決勝トーナメント進出を決めた日本代表については「肉を斬ら…
薄氷の勝利 薄氷の勝利とはまさにこのこと。 日本代表はグループリーグ最終戦のポーランド戦に0-1と敗れたものの、同時刻に行われていたグループリーグ最終戦に敗れたセネガルをフェアプレーポイント(警告・退場の数によってポイン…
ロシアへ渡った一平くん ロシアを舞台とする日本代表チームの活躍とともに、愛すべき「Jリーグサポーター」が世界の人々を少々困惑させながらも、1つのトピックスとして話題を振りまいているようだ。 彼の名前は一平くん。 Jリーグ…
「日本代表は勝利すべきではない」 ヴァヒド・ハリルホジッチはフランス・リールの自宅で、日本代表のこの快挙をどんな気持ちで見ていただろう。 4月9日に日本サッカー協会が緊急会見でハリル解任を発表して以来、W杯へ挑む日本代表…
W杯は心の奥底にアイデンテティを呼び起こす グローバル化の波がもたらせたものは「ヒト・モノ・カネ」が地球上をボーダレスに流動する世界だった。 今や世界的大企業に「国籍」という概念は全くそぐわないものとなり、そこで生きる人…
いよいよW杯ロシア大会が開幕した。 出場国中、最もFIFAランクの低い開催国ロシアが、これ以上ないほどに華々しい圧勝劇で開幕戦を制し、モスクワから遠く離れた極東のこの国でも、この4年に1度のサッカーの祭典に対して大きな期…
W杯ロシア大会開幕! 今回は、これからひと月の間、皆さんを寝不足の沼へと誘うべく、今大会の全試合生中継テレビ放映スケジュールをご案内しようと思う。 日本代表のグループリーグ3試合はもちろん、それ以外にもW杯でしか見ること…
いよいよW杯ロシア大会が開幕する。 6大会連続出場となる我が日本代表チームを巡っては、大会2か月前に突如ハリルホジッチ監督が解任され、それ以降は大会そのものへの関心よりも、日本サッカー協会の監督解任判断を巡る「賛否否否否…
「大本営発表」は今も日本に生きている。 ブラジル大会の時も、ドイツ大会の時も、国内メディアは「日本代表は組合せに恵まれた」と現実を見ようとはしなかった。そして、来年開催されるロシア大会グループリーグの顔触れを見ても尚、そ…
スウェーデンとのプレーオフに勝利できず、イタリアが来年開催されるW杯ロシア大会への出場権を獲得出来なくなったことは、日本のサッカーファンにとっては「悲報」として捉えられ、改めて私たち日本人にとって「カルチョの国」イタリア…