蹴球withコロナ 「Jリーグ色」の薄い天皇杯とDAZNにしがみつくJリーグ
第100回天皇杯サッカー 2021年元旦に決勝戦が予定されている天皇杯サッカー第100回大会。 この大会の大幅なレギュレーション変更が、4月22日の夜、JFAから突如発表された。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、日本中…
第100回天皇杯サッカー 2021年元旦に決勝戦が予定されている天皇杯サッカー第100回大会。 この大会の大幅なレギュレーション変更が、4月22日の夜、JFAから突如発表された。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、日本中…
Jリーグが計る「希望的観測」 4月15日、Jリーグ臨時理事会が開催され、今季のリーグ戦大会方式の変更が正式決定された。 未だリーグ再開の目処が立たない状況にあっては、「正式決定」の持つ意味自体が極めて不確かなものである印…
ささやかな希望 集まって飲み会したい 帰省したい お祭りに行く スーパー銭湯とサウナに行きたい カフェで読書したい 旅行する ジム・ヨガ・ダンス・テニス・バレエ 卒業式で集まれなかったからもう1回みんなで集まりたい カラ…
フットボール ノスタルジー https://twitter.com/aywr_urata/status/1249120197174329344?s=20 手持ちのユニフォームコレクションを使い〔Stay Home〕が掲げ…
「いちいち一憂」する日々 いよいよ、日本の主要都市を中心に全国7都府県を対象とした「非常事態宣言」を政府が発する段階となった。 世間では「これまでの外出自粛要請とそう変わらない」とだけ認識する向きも少なくないが、国民があ…
難しいリーグ再開への見通し 4月3日、日本プロ野球機構(NPB)とJリーグ合同による「新型コロナウイルス対策連絡会議」が行われ、「4月に開催することは現段階では非常に難しい」「リーグ開催時期を出来るだけ後に延ばして欲しい…
情報量の少ない天皇杯都道府県予選 ちょうど昨年の今頃にも、天皇杯サッカーの各都道府県予選がどの様なスケジュールで開催されるかを一斉に調べ、このブログでも記事にまとめた。 その際につくづく痛感させられたのは、その情報量の圧…