Jリーグが選手年俸を積極的に話題にしないのは何故だろう?
ユナイテッドの多くの選手がサンチェスのサラリーに不満を持っている たまたま視聴していたマンチェスターダービーで解説をされていた英国出身の翻訳家ベン・メイブリーさんがこんなお話をされていました。 『デ・ヘアは来季チームがU…
ユナイテッドの多くの選手がサンチェスのサラリーに不満を持っている たまたま視聴していたマンチェスターダービーで解説をされていた英国出身の翻訳家ベン・メイブリーさんがこんなお話をされていました。 『デ・ヘアは来季チームがU…
ACL「川崎VS蔚山」のビジターエリアへ 実際、そんなに多くを期待していたわけではないのです。 それなのに、意外も意外、かなり楽しいじゃん!と。 柏レイソルからレンタル移籍中のキム・ボギョン選手が所属するチームがACLで…
私はこのブログ記事を書いたことが大きなきっかけとなって、安彦考真選手と直接会いお話をする機会を持ちました。 以降、練習場や試合会場で安彦選手への取材を継続していく中で、その人間像、見つめている世界観など、最初に私が抱いて…
天皇杯への道トーナメント 佳境! 第99回天皇杯 47都道府県代表決定戦の日程一覧表を作ってみたものの それにしても大学サッカーの力強さをこれでもかと言うくらいに感じさせられた週末となったわけでありまして。 寒かった12…
バルセロナVSチェルシー なんでこんなにチケット高いのよ! 「なんでこんなに高いのよ!」 おそらくこの試合のチケット価格表をご覧になられた方々の多くはこう思われたはず。 だってですよ?私が柏レイソルのリーグ戦ホームゲーム…
東北リーグ開幕戦「女川VSいわき」ピッチ上のこと 2度に渡り、東北リーグ開幕戦「コバルトーレ女川VSいわきFC」に関するコラムを書いてきましたが、その話題の中心はほとんどが「ピッチ外」のことで、サッカーブログでありながら…
女川 ガル屋にて思わぬ遭遇 今回の女川取材に際して、私は試合の前日から女川に入ることを決めていました。 試合のキックオフ時間が11:00と早めであったことがその最大の理由ですが、昨年の夏、長くこの町の復興ボランティアを続…
東北リーグ開幕戦‟復興支援マッチ”女川対いわき 東日本大震災発生から丁度8年が経過した3月11日。 東北社会人サッカーリーグの開幕戦カード「コバルトーレ女川 VS いわきFC」が正式発表され、「復興支援マッチ」とタイトル…
期待と不安が渦巻く開幕戦 開幕戦。 確かにこの試合での勝敗が、その先も続くリーグ戦に少なからず影響を及ぼしてしまうという捉え方も出来るでしょう。 だからこそ、この試合がリーグ戦の中の1試合であるのにも関わらず、チームもク…
関東サッカーリーグ開幕! いよいよ先週末から関東サッカーリーグも開幕。 全国に先駆けて3月最終週に開幕した中国サッカーリーグに続き、この4月第1週に開幕した地域リーグは関東を含めて5つ。 各都道府県における天皇杯代表決定…