第99回天皇杯 関東1都7県代表決定戦までの日程一覧表!決勝よりも見どころは準決勝か?

アンダーカテゴリー

関連リンク

 

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

前回このブログで第99回天皇杯 47都道府県代表決定戦の日程一覧表なるものを作成するべく、全国の都道府県サッカー協会公式サイトを中心に、その情報を集めてみたものの、実際のところは11もの道府県の「天皇杯代表決定戦」日程情報を得ることが出来ず、まだまだこうした「Jリーグじゃないサッカー情報」「高校サッカーじゃないサッカー情報」に対する決定的なマンパワーの不足を実感させられたわけですが、とは言え既に「天皇杯代表決定戦」に向けたトーナメント大会は各都道府県でドンドン進んで行っておりまして

「決定的なマンパワーの不足だよなぁ」

などと嘆いているうちに、あっという間に天皇杯都道府県代表チームが続々と決定してしまいますと、せっかく「天皇杯代表決定戦」に興味を持って下さった方がそれを見逃がし、再びそれを見ようと思えば1年の月日を待たなくてはならないわけで、、、

昨年の「群馬決勝」ザスパクサツ群馬 VS tonan前橋

そうなってしまわない為に、今回は前回一覧でまとめました「第99回天皇杯 47都道府県代表決定戦の日程」の1~2歩前からの情報、つまり準決勝あたりからの日程情報を現時点の進捗も合わせ一覧で見て頂こうと思っております。

ですが、、、、

それをまた47都道府県でやろうとしますと、情報量があまりに多くなってしまいますので、今回は私の生活圏でもあります「関東地方」に限定した情報でご勘弁下さい!

とか言いながら、実際のところ自分自身がいつどこで「天皇杯への道」を体感してやろうかと、JリーグやJFL、はたまた地域リーグ観戦の狭間に、どんなスケジュールを立てようかと、その為にまとめてみようと思ったのが動機の半分以上なのですが、、、、

では「第99回天皇杯 関東一都六県代表決定戦までの日程一覧表」一気に行かせて頂きます。

茨城県

第22回茨城県サッカー選手権大会

トーナメント表リンク

1回戦

4月17日(水)

①ジョイフル本田つくばFC (関東リーグ1部)VS アイデンティみらい(関東リーグ2部) 17:00キックオフ セキショウ・チャレンジスタジアム

②筑波大学蹴球部 VS 流通経済大FC(関東リーグ1部) 18:00キックオフ 筑波大学サッカー場

③流通経済大学体育局サッカー部(関東大学1部)VS 茨城教員葵FC(茨城1部) 19:00キックオフ RKUフットボールフィールド

準決勝

4月21日(日)

第1試合 流通経済大ドラゴンズ龍ヶ崎(JFL) VS ①勝者 11:00キックオフ ケーズデンキスタジアム水戸

第2試合 ②勝者 VS ③勝者 14:00キックオフ ケーズデンキスタジアム水戸

決勝

5月11日(土)13:00キックオフ ケーズデンキスタジアム水戸

栃木県

NEZASカップ第24回栃木県サッカー選手権大会

大会概要リンク(FC CASA FORTUNA OYAMA 公式サイト内)

準決勝

4月21日(日)

第1試合 栃木シティFC(関東リーグ1部)  vs  作新学院大学(北関東大学リーグ)  11:00キックオフ 栃木県グリーンスタジアム

第2試合 FC CASA FORTUNA OYAMA(栃木1部) vs  ヴェルフェ矢板(関東リーグ2部)  14:00キックオフ 栃木県グリーンスタジアム

決勝

5月11日(土) 13:00キックオフ 栃木県グリーンスタジアム

群馬県

群馬県サッカー協会長杯

トーナメント表リンク

決勝進出戦

4月21日(日)

①tonan前橋(関東リーグ2部) VS 上武大学(北関東大学リーグ)  11:00キックオフ 前橋総合運動公園陸上競技場・サッカー場

決勝

5月11日(土)ザスパクサツ群馬(J3) VS ①勝者

13:00キックオフ 群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場

埼玉県

彩の国カップ第24回埼玉県サッカー選手権大会

トーナメント表リンク

準決勝

4月21日(日)

第1試合 東京国際大FC(関東リーグ2部) VS TIU(埼玉1部) 11:00キックオフ 埼玉スタジアム2002第2

第2試合 東京国際大学体育会サッカー部(関東大学2部) VS 城西大学(埼玉県大学1部) 13:30キックオフ 埼玉スタジアム2002第2

決勝 

5月11日(土)13:00キックオフ 埼玉スタジアム2002

東京都

第24回東京都サッカートーナメント

大会概要リンク

準決勝

4月21日(日)

第1試合 11:30キックオフ 味の素フィールド西が丘

東京ユナイテッドFC(関東リーグ1部) VS 早稲田大学(関東大学リーグ1部)

第2試合 14:00キックオフ 味の素フィールド西が丘

東京武蔵野シティFC (JFL)VS 明治大学(関東大学リーグ1部)

決勝

5月11日(土)14:00キックオフ 味の素フィールド西が丘

千葉県

千葉県サッカー選手権大会

トーナメント表リンク

準決勝

4月20日(土)  浦安市運動公園 陸上競技場

14:45キックオフ ブリオベッカ浦安(関東リーグ1部) VS 城西国際大学体育会サッカー部(千葉県大学1部)

17:30キックオフ VONDS市原FC(関東リーグ1部) VS 明海大学体育会サッカー部(千葉県大学1部)

決勝

5月11日(土)13:00キックオフ フクダ電子アリーナ

神奈川県

第24回神奈川県サッカー選手権大会

トーナメント表リンク

準決勝

4月21日(日)

第1試合 SC相模原(J3) VS 桐蔭横浜大FC(関東リーグ1部) 11:00キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚

第2試合 YSCC横浜(J3) VS 桐蔭横浜大学(関東大学1部) 14:00キックオフ Shonan BMWスタジアム平塚

決勝

5月11日(土)13:00キックオフ 保土ヶ谷公園サッカー場

山梨県

第24回山梨県サッカー選手権大会

トーナメント表リンク

準々決勝

3月31日(日)

①山梨学院大ペガサス(山梨1部) VS 山梨学院大オリオンズ(山梨1部) 9:30キックオフ 押原公園人工芝

②USCnanaho (山梨2部)VS フォルトゥナSC(山梨1部) 12:00キックオフ 押原公園人工芝

③韮崎アストロスFC (山梨1部)VS 大月FCモナークス(山梨1部) 14:30キックオフ 押原公園人工芝

準決勝

4月21日(日)

日川クラブ(山梨1部) VS ①勝者 9:00キックオフ 押原公園人工芝

②勝者 VS ③勝者 11:00キックオフ 押原公園人工芝

決勝

5月12日(日) 14:00キックオフ 山梨中銀スタジアム

以上、関東地方の一都六県における第99回天皇杯代表決定トーナメントの日程でした。

昨年の「千葉決勝」VONDS市原 VS ブリオベッカ浦安

こうして見てみると、ほとんどのところが4月20日21日に準決勝を行い、5月11日に決勝(山梨のみ5月12日)となっておりますので、特に決勝戦については「ここを見にくぞ!」と決める必要性に迫られますね。

これはある意味でギャンブル。

皆さんはどの決勝戦をご覧になりたいですか?

それぞれに見どころはありますが、単純な願いとして決勝のカードが大学勢同士になるよりは「大学VS関東リーグ勢」或いは「大学VS県リーグ勢」みたいな構図になるとより盛り上がりそうです。

そういう意味では、栃木県の準決勝「栃木シティ VS 作新学院大」というカードは、確か昨年の栃木県決勝のカードであったと思いますし構図的に興味深いですし、千葉県の準決勝は共に「地域リーグVS大学」、東京都も現時点で大学代表チームが決定していませんが「東京武蔵野シティVS大学」「東京ユナイテッドVS大学」を見ることが出来ます。

昨年の「東京準決勝」東京ユナイテッドFC VS 東洋大学

「格上喰い=ジャイアントキリング」が見られるとすれば、県リーグから勝ち上がってきた茨城県の茨城教員葵FC、栃木のFC CASA FORTUNA OYAMA、或いは同門における下剋上がまたしても起こるかも知れない埼玉県なども注目するべきでしょうか。

と思いを巡らせてみると、もしかしたら決勝より準決勝の方が見どころがあるのかも。

参戦リーグの異なるチーム同士の真剣勝負が見られるのも天皇杯の大きな魅力のひとつ。

どうぞ皆さん、初夏の熱戦を是非お楽しみください!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で