柏レイソルのJ2降格はチームに対する「好き力」と向き合う絶好のチャンス!!!
可哀そうなレイソルファンの子 『うちの子はクラスで唯一のレイソルファン。降格が決まったことで友だちにそれを揶揄されて辛い思いをしている。そういうこともクラブのフロントには分かっておいて欲しい』 これ、コピペじゃないので多…
可哀そうなレイソルファンの子 『うちの子はクラスで唯一のレイソルファン。降格が決まったことで友だちにそれを揶揄されて辛い思いをしている。そういうこともクラブのフロントには分かっておいて欲しい』 これ、コピペじゃないので多…
彼らはどうしてこんなに過酷な戦いに挑めるのだろう 『彼らはどうしてこんなに過酷な戦いに挑めるのだろう』 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(以下 地域CL)決勝ラウンドで繰り広げられた熾烈な戦いを見続けていくうちに、こ…
監督辞めろ!が日本におけるサッカー戦術を滅亡へと導く サッカーと言うスポーツの競技としての本質部分、つまりチーム戦術やプレイヤー個々のスキルといったモノをより高め、より深めて行こうとするならば、Jリーグでは日常になってい…
地域CL決勝ラウンドの話と言いながらも・・ 今回も地域CL決勝ラウンドのことについて書きたいのだが、もうこれは覚悟しているのだけど、多分7割くらいはそれと関係のないことを私は書くと思う。 というのも、今回はFC刈谷サポー…
人が発する情念をモロに吸いとってしまう男 えっとですね。 苦手なんですよ、優勝決定戦とかリーグ戦の最終節とか。 生来の気質で、人が発する情念みたいなものをモロに吸いとってしまう傾向があるのか、目標を達成して涙しているシー…
緑のオットナー参謀長 試合会場で会う時はいつもモノトーンやダーク系のファッションでシュッと佇んでいるオットナー参謀長(蹴AKE11のMC)が、この日はグリーン系で装いをまとめていた。 褪せたグリーンのカットソーにオリーブ…
美味しい食パンを焼くパン屋の話 例えば自分の暮らしている町内にお気に入りのパン屋があったとする。 そのパン屋は家族経営の小さな店だけど、なんと言っても食パンが絶品で、毎朝そこの食パンを食べることが出来るように、あなたは週…
Jリーグに一番必要なものは観客動員 最初に言っておくが、私は柏レイソルサポーターだからと言って「町田絶対勝て!」なんてこれっぽっちも思っちゃいないし、野津田へ黄色いユニフォームを着て行く予定もない。 何故なら、はっきり言…
日曜日の東員 2つの注目ポイント 夏みたいに暑い日曜日を三重の東員で過ごしたことで、本当にありがたい気づきを得ることが出来ちゃったわけだが、良く考えてみたらあの試合は、結構な注目カードでもあったんですよ。 ひとつはヴィア…
松江から名古屋へ、そして三重・東員へ ガタゴト揺れる「特急やくも」に乗ってまで行った地域CL1次ラウンド松江会場での最終日を蹴って、三重県桑名に隣接する東員町で行われるサッカーを観に行こうと思った最初のきっかけは「本多ヴ…