いわきFC「多くのJリーグクラブとは真逆」宇都宮徹壱さんのプレゼン
先日、渋谷Loft9で開催された「タグ祭り!J番記者による大忘年会2017」というトークイベントに参加してきた。 【日本サッカー好きは全員集合!!】12/18(月)19:00~タグ祭り!J番記者による大忘年会2017『大…
先日、渋谷Loft9で開催された「タグ祭り!J番記者による大忘年会2017」というトークイベントに参加してきた。 【日本サッカー好きは全員集合!!】12/18(月)19:00~タグ祭り!J番記者による大忘年会2017『大…
1985年10月、東京の国立競技場でW杯メキシコ大会出場権をかけた戦い「日本VS韓国」が行われたとき、私は高校受験を控えた中学3年生だった。 日本サッカー界の「夢」W杯出場が現実のものとなるかも知れない。メキシコ五輪の銅…
そもそもハリルホジッチを監督にしたのは我々だ。 E-1選手権において、日本代表が韓国代表に対して1-4という歴史的な惨敗を喫したのを機に、その指揮官ハリルホジッチへの風当たりが強くなっている。 前任のアギーレが、リーガエ…
「このサッカーでは楽しめない」 私は韓国に4点目のゴールが決まり、伊東純也に変わって川又堅碁が投入されてもなお変わることのない戦況に耐えられなくなり、試合時間がまだ10分も残っていたにもかかわらず味の素スタジアムをあとに…
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」がE1サッカー選手権最終日、勝点で並んでいた北朝鮮女子代表に0-2と完敗し、3大会ぶりの優勝を逃した。 私はこの試合をテレビで観戦したが、走力、キック力、スピード、それら全てにおい…
何の気なしに、再放送されていたプレミアリーグをテレビで観戦した。 12月13日にロンドンスタジアムで行われた17節「ウェストハムVSアーセナル戦」である。 今季のプレミアリーグは、マンチェスターシティが既に独走態勢に入り…
12月12日、Jリーグが日本サッカー協会から強く提案されていた22年度からの秋春制へのシーズン移行を否決した。 この議決を受け、当面の間は「秋春制移行」についての議題はJリーグ理事会であがらないことになる。 …
「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」 日本のマスメディアは、朝鮮半島の北側にあるこの「国」を長くこう呼称していた。 朝鮮半島に存在する南北の「国」が互いに、自分たちが朝鮮半島における唯一の「政府」と主張し、日本政府は196…
選手たちの「来季の身の振り方」が頻繁に発表されるようになると、Jリーグがシーズンオフに入ったことを実感する。 シーズンを通してほとんど出場機会のなかったような選手たちは「契約満了」が発表され、逆に著しい活躍を見せた選手た…
錦糸町フットボール義勇軍、ロック総統のいうところの 「今そこにあるフットボールを愛せ」 これを体感してみたくて、市原のゼットエー・オリプリスタジアムへ行った。 行われたのは関東サッカーリーグのカップ戦「市原カップ」決勝。…